「作業のほとんどをマウスでやっている」
「パソコン作業の時間短縮をしたい」
「ショートカットキーを使いたい」
そんな人に向けて書いています。
パソコンで作業をするときにマウスって便利ですよね。
右クリックでできることが出てくるし、
メニューバーから選択するより早いかもしれません。
いつも必ず行う操作のコピー、貼り付け(ペースト)、保存などで
ショートカットキーが使えるようになると作業スピードが格段に速くなります。
慣れるまでは今回ご紹介するよく使う5つを覚えて使ってみてください。
すぐに活用でき、ショートカットキーの便利さを再認識できるかもしれません。
パソコン操作の効率アップができますよ。
目次
【コピー】→【貼り付け(ペースト)】のショートカットキー
コピーしたいセルを選択し、「Ctrl」キーと「C」キーを同時に押すと【コピー】できます。
貼り付けたいセルを選択し、「Ctrl」キーと「V」キーを同時に押すと【貼り付け】です。
【切り取り】→【貼り付け(ペースト)】のショートカットキー
コピーしたいセルを選択し、「Ctrl」キーと「X」キーを同時に押すと【切り取り】できます。
貼り付けたいセルを選択し、「Ctrl」キーと「V」キーを同時に押すと【貼り付け】です。
【元に戻す】ショートカットキー
【上書き保存】ショートカットキー
「Ctrl」キーと「S」キーを同時に押すと【上書き保存】
「Ctrl」+「;」で今日の日付けを入力
覚えているとエクセルで便利に使えます。
1~4のショートカットキーはエクセルに限らず、他のアプリケーションでも応用可能ですので
ぜひ覚えて使ってみてください!
基本操作を習ってみるという選択肢もありですね!
エクセルについての基本操作を習っておくと次の段階にスムーズに進めます。
今ならセール価格でわずか本1冊程度の金額でオンラインの講座を受講することができます。
興味がある方はアクセスしてみて下さい。