方法1:手作りしたものを売った場合
もし、あなたが物を作ることが得意で
今、プラスチックのバックが有料化になるから
エコバックをネットで販売しようと思ったとします。
形がかわいくてカラフルで収納が簡単で
予想外の驚きがあったらきっとネットで売れると思います。
注文が入ってあなたが家でミシンを使って作って発送して
売れてうれしいという実感があっても
一人でやるにはきっと限界がくるはず。
売れすぎて家の仕事もやらずに睡眠時間も削って
エコバック作りに明け暮れることになってしまうかも…
時給を計算したらショックかも。
そのうちネットで似たような商品を売る人も出てきて
最近は売れなくなってきたな…
それって忙しいばっかりで本末転倒ですよね?
方法2:手作りするものの作り方を売る場合
目指すは「何もしなくても収入がある仕組みを作ること」です。
では、これならどうでしょう。
エコバックの作り方の動画をアップする。
きれいにできるコツなどを説明する。
概要欄に型紙のダウンロードを付ける。
違う形のかばんもアップする。
いろんなバージョンの動画を作る。
手作りしたい人が検索して動画を見る。
何もしないで収入が入る仕組みに一歩近づく、となります。
<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NNAKH+5OT4VM+483U+626XU” rel=”nofollow”>5000円キャッシュバックで購入できる販売店</a>
<amp-pixel src=”https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3NNAKH+5OT4VM+483U+626XU” layout=”nodisplay”></amp-pixel>