TAG

自己啓発

  • 2020-07-14
  • 2020-07-29

仕事をしていて分かれる2タイプ 「やりきるために方法を考える人」「できない理由を考える人」

仕事をしていて分かれる2タイプ 「やりきるために方法を考える人」「できない理由を考える人」 はじめての仕事を頼まれた時の対応の傾向は2タイプに分かれる気がします。 それが、「やりきるために方法を考える人」「できない理由を考える人」 例えば、問い合わせを頼まれて話し中でつながらないことを理由に2週間も […]

  • 2020-07-10
  • 2020-09-20

実はパート勤務や主婦が最強なんじゃないか説(Youtube風)

[outline] 1.何をするときが最強なのか? ずばり、在宅で副業やダブルワークを始める時が最強だと思います。 育児や家事で手一杯でそんな時間ないと思われるかもしれませんが、 何か予定があるときはそのつもりで準備するように その副業のために時間を作れるのかパートや主婦の方だと思います。 そして、 […]

  • 2020-07-09
  • 2020-07-29

これからのマルチステージを実践する!

私たちは漠然と勉強することやチャレンジすることは若い時にやること、10代~20代の特権のように思ってはいないだろうか。 学校を卒業して就職して結婚して子育てしてという誰もが思い描く幸せのルートみたいなものに 違和感があり、そう思ったようにはいかないというのがどこかで分かっているが追っかけてしまうよう […]

  • 2020-07-08
  • 2022-11-26

個人が何かを作って売ることの限界…

方法1:手作りしたものを売った場合 もし、あなたが物を作ることが得意で 今、プラスチックのバックが有料化になるから エコバックをネットで販売しようと思ったとします。 形がかわいくてカラフルで収納が簡単で 予想外の驚きがあったらきっとネットで売れると思います。 注文が入ってあなたが家でミシンを使って作 […]

  • 2020-07-04
  • 2020-08-24

対人関係の悩みの解決の糸口になる「嫌われる勇気」

納得できない行動に出る人に理解できず疲弊していた私は、他人軸で考えていたから出口のない無限ループに陥っていたとはっと気づかされたアドラーの「嫌われる勇気」を紹介します。 2013年12月の発売にも関わらず200万部を突破して今も売れ続けている本です。 私がなるほどと思ったことをお伝えしていきます。 […]

  • 2020-06-21
  • 2020-06-20

急に仕事を頼まれたとき

仕事で頼まれたこと、どうしている? 「今日やる仕事は予定があるのにいきなり仕事を頼まれた」 「思い付きで仕事を言ってくる上司がいる」 「今すぐやってほしい、締め切りまで時間がない」 「急な仕事を急いでやったら毎回そんな感じになってしまっている」 そんな方に向けて書いています。 [outline] 1 […]

  • 2020-06-15

わからないことに出くわした時、聞いて解決しようとする人と調べて解決しようとする人

わからないときどうやって解決する? 何かわからないことがあったらどうやって解決しますか? すぐわかる人に聞く 自分で分かるまで調べる 自分で調べてもわからなかったら人に聞く すぐ聞いて解決しようとする人は、同じことを何度でも聞いてくるなぁと思いませんか? 気軽に聞いてメモも取らずにまた同じことを聞い […]

  • 2020-06-10

ひとつひとつクリアして行動し続ける

ひとつひとつクリアして行動し続ける 新しいことを始めるのは勇気が必要ですよね。 ブログをはじめようと思ったら、サーバー契約、ドメインを取るか取らないか 今すぐ始めたいならアメブロにするとか、安くしたいなら無料のところを探すとか、 決めなければいけないことが山積みで、 分からないことで行き詰まったらそ […]